
桜の葉整体院
千葉県野田市中野台59 グリーンヒル後台5号室
院長柿沼幸子
理学療法とヨガを組み合わせた整体。
独自の運動学に基づく指導で
延べ7000人以上の悩みを根本解決!

ヨガ資格を取得後、解剖学、運動学、生理学、心理学を学び、治療家を目指す
「私自身20代の時から体調が思わしくなく、なんとかしなければ、とヨガ教室に通いました。すごく楽しくてすっかりはまりました。ヨガの先生から、後継を任されることになり、もっとヨガについて学びたい、とインドへ渡りました」。そう話すのは、千葉県野田市に2019年4月に「桜の葉整体院」を開院した院長の柿沼幸子先生。わずか1カ月でヨガ資格を取得し、帰国後、ヨガ教室の先生として6年間、指導にあたった。
「指導する中で気になることがありました。それは、腰痛改善を目的にいらした生徒さんの中には、効果の出る人と出ない人に分かれました。ヨガを休んで待ってもらわないといけないこと、治してあげられない自分がふがいなく、心苦しかったんです」。
もう一度、勉強しなおす必要があると感じた柿沼先生は、それからひたすら勉強に集中する。学んだのは、解剖学、運動学、生理学、心理学と幅広い。

身体のトラブルを抱えている人は、運動ではなく徒手療法からスタート
「学びによっていろいろなことが解明でき、アドバイスの幅も広がりました。まず、身体を整えるのは、健康な人ができることだということ。トラブルを抱えている人は、整えること自体ができませんし、本人が自力で治すこともできません。専門家の力が必要です」。
身体にトラブル抱えている場合は、運動ではなく徒手療法が重要だということ。そのためにはトラブル解決のための整体が必要だと悟った柿沼先生は、治療家になると決意し、37歳の時「桜の葉整体院」を開院した。閑静な住宅街の中にある静かなプライベートサロンで、個人で運営している。
取り入れているのは、「MSMメソッド」と「運動療法」を合体させた施術方法だ。1000人以上のヨガ指導の経験を活かし、身体の動かし方、運動療法を採用している。「MSMメソッド」はヨガの考え方に似ているという。最初は徒手療法(マッサージ)を繰り返し、筋肉自体を柔らかくする。「固くなっているすべての筋肉を緩めます。すると関節の可動域が上がり動かしやすくなります」。筋肉が動きすぎるのもよくないので、正しく身体を支えられるように施術し、そのうえで、鍛えた筋肉を正しく扱えるようトレーニングを実施していく。
おもな症状としては、腰痛、膝痛、肩凝り、五十肩、股関節周りの痛み。次に坐骨神経痛や脊柱管狭窄症だという。「腰痛を何度も繰り返す人、いつも痛みがある人は、治しきれていない状態です。これはヨガの動きにも通じるのですが、主には体の支え方を間違えているのが原因です」。これが身体に悪影響を与えるという。
「途中で痛みがとれるので、もう治ったと勘違いされがちなのですが、まだ治っていません。単に痛みをとるだけでは対処療法の範疇です。私は、痛みが取れた後も体をきちんと支えられるまで視ること、戻りのない状態にまですることを“根本治療”と呼んでいます」。腰痛や肩凝り、膝痛などの慢性痛に対して、その場しのぎの施術ではない、改善に本当に必要な施術を行うことを理念として掲げている。
治療時間は20分。前後の検査時間を入れて計30分。完全予約制のマンツーマンなのでプライバシーも守られている。来院回数は平均30回。50~70代女性が約7割を占める。

「ポジティブ変換」「人を勇気づけること」が得意
柿沼先生は、患者さんと悩みを共有し、一緒に頑張って解決していくというスタンスをとっている。心掛けているのは患者さんの話をカウンセリングでしっかりと聞くこと。患者さんにはたいてい大きな悩みが2つあるという。
1つ目は、「自分の症状はどこでどう治せばいいのかわからない」ということ。2つめは、「情報が溢れ過ぎていて何をすれば良いかわからない」ということだと話す。たとえば、腰痛といっても体のタイプによってはやって良い運動とやらない方が良い運動とがある。テレビやYouTubeの動画を真似してさらに悪化させてしまうことがある。まずは、自分の体のタイプを知ることが大事だと話す。
そうすると「途中から体に対する悩みの内容が変わっていくんです。最初、腰が痛いと言っていた方が、“どうしたら姿勢がきれいになりますか”だったり、“どうしたら痩せますか”という悩みに変化していきます。それは、改善に向かっている証拠であり前向きになっている証拠です」と話す。
柿沼先生が得意とするのは「ポジティブ変換して人を勇気づけること」だ。患者さんのネガティブ思考をポジティブな言葉かけに変換し、常に勇気づけている。「通院するごとに表情も明るくなり、笑顔が増えていくのがわかります。心身ともに元気になる、それが私の目指すところです」。
勉強してきた解剖学や運動学、それにヨガは今まで学んできた中で一番好きな分野。時代とともに徒手療法も運動療法も進化しているため、学びの場には足繁く通っている。
「ヨガや身体の話、筋肉の話が大好きです。自分が楽しいと思いながら勉強してきたことが、人のお役に立ち、喜んでいただけるのなら、こんなにうれしいことはありません。これからも学んだ療法や情報をお客様に還元していきたい。いつか、プライベートでヨガレッスンも開催したいですね」と笑顔で語ってくれた。
施術院情報
院名 | 桜の葉整体院 |
---|---|
住所 | 千葉県野田市中野台59 グリーンヒル後台5号室 |
診療時間 | 9:00~21:00 ※完全予約制 |
定休日 | 水曜日 |
院長 | 柿沼幸子 |
電話 | 080-8170-3939 |
HP | https://mbj.lpseitai.com/sakuranoha-seitai |